東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

HOME >  アリスの部屋

アリスの部屋

見えないところのぬめりにもレジオネラ属菌が!

お元気様です! 24日午前、東京で桜が満開になったそうです。 東京の桜の満開は平年に比べて10日、去年よりも9日早いということです。 今年の冬は例年に比べ寒い日が多かったので、春を告げる桜の開花は例年以上に嬉しい感じがし […]


アメーバに潜むレジオネラ属菌について

  お元気様です! 幕末の雄藩だった佐賀県で17日、今年の明治維新150年を記念した「肥前さが幕末維新博覧会」が開幕したそうです。 佐賀藩の歴史を振り返るとともに、文化や食といった現代の多彩な魅力を発信するとの […]


洗車機からもレジオネラ症感染!

  お元気様です! いよいよ今晩、平昌パラリンピックの開会式が始まります。 オリンピックも日本選手の活躍で盛り上がりましたが、 パラリンピックも選手の皆さんが自分の力を出し切ってくれるように 応援していきたいで […]


温泉施設をレジネラ属菌から守るための管理ポイント

お元気さまです! 昨日は、全国各地で大荒れの天気になりました。 広い範囲で台風並みの暴風が吹き、北ほど影響が長引くそうです。   さて、今回は温泉施設をレジオネラ属菌から守るための管理ポイントを改めて一部、ご紹 […]


レジオネラ属菌検査の培養法

お元気さまです! まだまだ平昌オリンピックが熱いですね! 一つの事を究め、目標に向かって突き進んでいくオリンピック選手たちの姿は、 男女を問わず美しい!! メダルと取った取らないに関係なく、オリンピックに出場するまでの、 […]


ろ材に使われる麦飯石は衛生管理が難しい!

お元気さまです! 平昌オリンピック男子フィギュアで 羽生結弦選手が66年ぶり五輪連覇、 宇野昌麻選手が銀メダルと素晴らしい活躍を見せました。 羽生選手は大けがからの復帰でこの快挙。 2ヶ月間リンクでの練習が出来なかったこ […]


レジオネラ症~家庭での予防について~

お元気さまです!   平昌冬季オリンピックが始まりました! スキージャンプやスピードスケート、スノーボードとまだまだいろんな競技があります! 選手のみなさんのパワーをいただき日本でも応援しましょう! &nbsp […]


超音波式加湿器にもレジオネラ属菌!

お元気さまです!   インフルエンザが猛威を振るっています。 予防法としては手洗・うがい・予防接種・睡眠を十分とるなどありますが、加湿も効果があるようです。 しかし、今月大分県の高齢者施設で男性3人がレジオネラ […]


薬剤のラインナップが増えました!

お元気さまです! ここ数日、大寒波が襲来してますね。 過去最強クラスの大寒波が襲来とのことです。 皆さま、体調にはくれぐれもお気を付けください。   さて、東工業では、新たに薬剤のラインナップを追加致しました。 […]


検査所によるレジオネラ属菌の検出率の違い

お元気様です。 先日、「相続で配偶者に居住権」という記事を読みました。 被相続人が死亡した場合配偶者が相続開始時に住んでいる建物に住み続ける権利 「配偶者居住権」を新設するという記事でした。 高齢化を受け配偶者の老後の経 […]


ページのトップへ