東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

HOME >  Tag ‘フレッシュラックス’

Tag ‘フレッシュラックス’

2020.2ごあいさつ

お元気様です。 熱海の梅園、河津の桜堤のシーズンが到来し、新しい生命の息吹を感じるシーズンとなりました。 弊社でもあらたにベトナム人技術者のタイ君が1月中旬に入社し、日本語の会話に苦労しながらも一生懸命頑張ってくれていま […]


塩素の必要量を計算する方法

お元気様です! 第62回グラミー賞で小池正樹氏が「最優秀ボックス/スペシャル限定版パッケージ」を受賞されました。 小池正樹氏は今回で2度目の受賞となります。 日本人の受賞は嬉しいですね(*^^*) 新型コロナウイルスの感 […]


公衆浴場の衛生管理要領の改正について

お元気様です! インフルエンザが流行していますが、皆さまは大丈夫でしょうか? インフルエンザの薬も新薬が開発されて、今はたった1回飲むだけで治療が終了に なりました。医学の進歩は素晴らしいですね! ただ、今中国では新型肺 […]


塩素の濃度を上手に維持するための方法

お元気様です! 本日の朝方、茨城県の南部を震源地としたマグニチュード5.0と推測された地震がありました。 みなさま大丈夫でしたでしょうか?地震への備えはしておきましょう! また、ついに本日Windows7のサポートが終了 […]


2020.1ごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 元号が令和に代わって初のお正月を皆様いかがお過ごしでしょうか? 昨年は台風による水害などありましたが、本年も皆様にとって素晴らしい年となります事をお祈り申し上げます。 私も昨年還暦を […]


ビル管理者に対するレジオネラ対策について

お元気様です。 昨日は「冬至」でしたね! 日の出から日没までの時間が一年で最も短い日です。 昨日はゆず湯に浸かって体をあたためました(*^^*) 冬至といえば、かぼちゃとゆず湯! ゆず湯に入るのは風邪をひかないためです。 […]


残留塩素濃度を測っていますか?

お元気様です! 昨日行われた、競馬のJRA重賞レースで女性騎手として注目を集める藤田菜七子騎手が初めて勝利しました。 日本人の女性騎手でJRAの重賞を勝利するのは藤田騎手が初めてとのこと。 藤田騎手は現在22歳で、JRA […]


給湯・給水系統のレジオネラ属菌検査のすすめ

お元気様です! フィギュアスケートグランプリファイナルが5日、イタリアのトリノで開幕しましたね! 今回は羽生弦選手とアメリカのネイサン・チェン選手の一騎打ちが見ものです。 ショートでは、ネイサン・チェン選手が自己ベストの […]


2019.12ごあいさつ

お元気様です。 台風19号による水害で延期になっていた天皇陛下の即位を披露するパレード「祝賀御列の儀」も無事に終わり、私と同学年の天皇陛下の時代となったことを改めて感じました。 私が東工業に入社したのは平成元年、31年の […]


温泉施設をレジネラ属菌から守るための管理ポイント

お元気様です! 昨日は大阪マラソンでしたね(*’ω’*) 今回の大阪マラソンは大阪城がゴールの新コースでした。 ランナー約3万人が大阪市内を駆け抜けました。 私も一度は走ってみたいなー、と思います […]


ページのトップへ