東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

HOME >  Tag ‘レジオネラ検査’

Tag ‘レジオネラ検査’

給水設備におけるレジオネラ菌の防止対策

お元気様です! みなさま 連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 変異株の勢いも増し、コロナの終息もまだまだ先が見えず、 心も不安定状態の方が多いのではないでしょうか? 私は、「癒されるものを見る」をやっています。 お花 […]


2021.5ごあいさつ

お元気様です! 待望のゴールデンウィークですが、人の移動が制限され、東京に住む孫が遊びに来るのも難しそうです。 感染拡大を防ぐためには忍耐が必要ですね! お元気様新聞2月をご覧いただいたお客様から本をプレゼントしていただ […]


高齢者利用施設のレジオネラ症対策は重要です!

お元気さまです! 今日は「介護保険施設などの高齢者利用施設のレジオネラ症リスクと管理について」ご紹介します。 レジオネラ症には、かかりやすいリスクというものがあります。 リスクが高いのは、免疫力が落ちた人です。 高齢者や […]


レジオネラ属菌の感染源はDNA解析でわかる!

お元気さまです!   レジオネラ症を発症した人が、どこから感染したのかを調べる時に、DNA解析を行います。 例えば、10日ぐらい前に入浴施設へ行き、その後レジオネラ症を発症した場合、 そこから感染したかもしれな […]


かけ流しのお風呂のレジオネラ検査もお任せください!

『かけ流しのお風呂のレジオネラ検査もお任せください!』   お元気さまです! 東工業では、皆様が安心して温泉を楽しんでいただけるよう検査や薬剤販売に注力しております。 そんな中で、かけ流しの温泉は衛生的と思われ […]


最近のレジオネラ症の発生動向とレジオネラ症が増加している理由

お元気さまです!   最近のレジオネラ症の動向ですが、国立感染症研究所が発表している レジオネラ症の分析報告では、レジオネラ症を発症する男女の割合は、 男性が圧倒的に多く、80%を占めています。 発症平均年齢は […]


残留塩素を測定するDPD法について

  お元気さまです!   浴槽を塩素で消毒した後、塩素濃度がどれくらいあるのかを測定するのにDPD法があります。 そのほかにも吸光光度法や電流法などがありますが、DPD法が広く採用されているようです。 […]


24時間風呂とレジオネラ菌

  お元気さまです!   「24時間いい湯加減のお湯が沸いていて、1日何回でも好きな時間に入ることができる」   これが 24時間風呂の魅力ですね! 24時間風呂のレジオネラ属菌の検出率は極 […]


2021.4ごあいさつ

お元気様です!  今年の桜の開花は3月中旬ということで、このお元気様新聞が皆様のお手元に届くころには葉桜になっていることでしょう。 桜といえば入学式のイメージですが、もしかすると卒業式に桜が定番になってしまうかもしれませ […]


公衆浴場法の衛生基準は各自治体にある!!

お元気さまです! 今回は、‶公衆浴場法の衛生基準” について書きます。 時々お客様から、お風呂の検査はどんな検査をどれくらいの頻度で検査すればいいのですか? というお問い合わせがございます。 公衆浴場法の衛生基準は、国が […]


ページのトップへ