東工業株式会社

入浴施設の水質検査、レジオネラ検査、衛生管理アドバイスをはじめ設備工事、定期点検・更新工事なら静岡県沼津市東工業株式会社。

HOME >  Tag ‘レジオネラ検査’

Tag ‘レジオネラ検査’

検査に出すお水はいつ取ればいいの?

お元気様です! 昨日は満月でしたね。2月の満月は「スノームーン」とも呼ばれます。 みなさまは見ることはできましたか?(^-^) また、昨日はフィギュアスケートの四大陸選手権がありました。 羽生結弦選手が四大陸選手権で初優 […]


~ 給湯温度の適切な管理 ~

お元気様です! 2020年に入って、『あじさいの湯』からレジオネラ菌検出 60代男性入院。 玉名市『玉の湯』でレジオネラ菌 70代男性入院。 と続けて2件のレジオネラ症患者が発生のニュースがありました。 2019年のレジ […]


ひのき風呂には特別な工夫が必要

お元気様です! 本日2月3日は節分ですね!! 今日は恵方巻を食べて息子と豆まきをしようと思います(‘ω’)ノ 都市型遊園地「としまえん」が今年以降に閉園した後に跡地の一部に、 ハリーポッターのテー […]


2020.2ごあいさつ

お元気様です。 熱海の梅園、河津の桜堤のシーズンが到来し、新しい生命の息吹を感じるシーズンとなりました。 弊社でもあらたにベトナム人技術者のタイ君が1月中旬に入社し、日本語の会話に苦労しながらも一生懸命頑張ってくれていま […]


塩素の必要量を計算する方法

お元気様です! 第62回グラミー賞で小池正樹氏が「最優秀ボックス/スペシャル限定版パッケージ」を受賞されました。 小池正樹氏は今回で2度目の受賞となります。 日本人の受賞は嬉しいですね(*^^*) 新型コロナウイルスの感 […]


スイミングスクールで塩素ガス発生

お元気様です。 中国での新型コロナウィルスによる肺炎のニュースが連日騒がれていますね。1月24日からの春節により感染の拡大が懸念されます。中国人の人気旅行先(国別)では1位が日本という事で、気を付けなければなりません。同 […]


モノクロラミン消毒法をご紹介

お元気様です。 今日1月20日は「大寒」ですね! 大寒は1年で最も寒いと言われていますが、今年は暖冬の傾向で気温は高めです。 インフルエンザももうすぐピークを迎えるとのことなので、体調管理にはお気を付けください(`・ω・ […]


レジオネラ属菌のモノクロラミン消毒法とは

お元気様です! 今日は「成人の日」ですね。 昨日成人式が行われた地域も多かったようで、 美しい晴れ着姿や素敵なスーツ姿の成人の輝かしい笑顔を見るとこちらも元気になります。 特に、東日本大震災で被災した成人は当時小学校5年 […]


もしレジオネラ属菌が検出されたら

お元気様です! 高校サッカーの4強が決まりましたね。 静岡学園が23年ぶりに4強入りを果たしました! 11日の準決勝も楽しみです(*^^*) サッカーといえば、リバプールの南野拓実選手がデビューしましたね。 欧州王者のチ […]


2020.1ごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。 元号が令和に代わって初のお正月を皆様いかがお過ごしでしょうか? 昨年は台風による水害などありましたが、本年も皆様にとって素晴らしい年となります事をお祈り申し上げます。 私も昨年還暦を […]


ページのトップへ